西宮スナップ

西宮スナップ

西宮旅行。今まで場所や被写体をある程度絞って投稿していましたが、今日は、西宮を何となく撮った写真。
特にジャンルなどは絞っていなく、気になったものをその時その時で撮った写真です。
結構枚数は撮ったのですが、あまりにも適当に撮りすぎて、見れる写真はほぼ無かったです……

いつも通り、その時の記憶の記録です。

西宮駅周辺

今まで、阪急西宮北口駅周辺の写真はいくらか掲載しましたが、JR西宮駅周辺の写真は少なかったはず。
一日目、初めて西宮市へ行ったときは、青春18きっぷで行ったので、JRで西宮駅へ行きました。

青空でした。とか言っていきなり曇り空な写真ですが……
一日目は雨上がりに到着したんだっけ?既に記憶が曖昧になりつつあります。

でも、関東と違い道が綺麗でね。また、空も広い。そう思って嬉しくて撮った写真です。

道路沿いのお庭にあった、ぶどう?詳しくは分かりませんが、木の実です。

この日、D810に着けていたレンズは、マクロプラナー。
1日目は元気だったし、足も快調だったからマニュアルフォーカス余裕でした。手ぶれも少ない!

これも同じく詳しくは分からないけど、きれいな花。
構図はともかく、結構きれいに色は出たと思ってる。光が良かったのかな?

軒下の…… なんていうのか忘れてしまった。
可愛い!初めて行った地だからそう感じているだけなのかもしれないけど、この周辺は家の庭とかオシャレにしていた気がする。
東日本には無い何か。そんな気がしました。

でもこんな斜めなものも多かった気がするなぁ。坂を登りすぎてそんな気がしているだけ。

ポストの写真からは、シグマの35mm
2日目以降は、空が本当に美しかった!

向日葵もこの通り!

この、向日葵の写真。下から煽って撮っているけど、別にしゃがんだ訳ではなくて、普通に立って撮りました。
西宮市内の向日葵は背が高い!なんでか知らないけど。多分品種が違うのでしょう。

ベースボールな場所

ここから、少しずつ涼宮ハルヒ色を出していきます。
といっても、ハルヒ的な場所をちゃんと取ったのは、この鶴屋さんな場所くらいですが;

もっと、ハルヒ的な場所を撮るべきでしたが、なんだかこんな鍵に目が行ってしまったんですね。

あとはトンボとか。

本当にしょうも無い。
フェンスとかが好きで……

あと、気になったのは客席のベンチに一つ違う色のものが混じっていたこと。

普通に壊れたか何かで、交換したのでしょうけど。

Monster。空き缶は棄てないで、捨てましょう。

ここで、撮った写真で結構好きなのは、下の写真。
古い椅子をフェンス越しに見て。

ノスタルジックじゃないですか??

そして、なんか記憶に残ったのは、ここの帰りのラーメン。

ネギ、ヤバくね??
来来亭っていうお店。

関連ランキング:ラーメン | 西宮駅(JR)

新池

映画撮影をしていて、みくるちゃんが池に落とされた場所。

反対側から見るとこんな感じ。

水は確かにきれいでは無かった。前に鳥インフルエンザで立ち入りが制限されていたみたい。

そして、真ん中の島のようになっている場所。
ネットで昔の写真を見てみると、桜があったよう。もう無くなってしまっているけど……

写真ではなかなか見えづらいけど、この島に向かって池から木の柱のようなものが頭を出していて、2列にきれいに並んでいるので、以前はその島の方まで橋が架かっていたのかなぁなんて想像しました。

この日は、本当に暑くて放置されたペットボトルもこの通り。

鳩も、木陰で避暑をしています。

斜めの壁にみんな留まっているのが面白くて。

甲陽園の方かな?そっちの方を望む。

天気に恵まれて良かった。