涼宮ハルヒな神社へ行ってきた【廣田神社】

こんばんは。tomiです。
三連休は台風の予定。
せっかく出掛けようと思っていてもなかなか予定が立てづらく家にいることになりそうでガッカリしています。
涼宮ハルヒの憂鬱舞台探訪 in 廣田神社
西宮へ行ってきたのは、先週9月9日
今日、この記事を書いているのは、9月14日 既に1週間が経とうとしていました。
仕事関連で飲み会続きな今週も半ばで、今日は早く家に帰ってきたので、ダラダラしながら写真整理をしていました。
アニメのカットになった場所
涼宮ハルヒの憂鬱の映画撮影の際に登場する神社です。
以前、西宮へ行ったときに行けず、行きたいと思っていた場所の一つです。
兵庫県第一の古社のようで行けて良かった😊
旅行へ行くときは、マクロプラナーとシグマ Art 35mm を持って出掛けることが多いのですが、今回は、タムロンの SP 15-30mm F2.8 Di VC USD A012N も持って出掛けてきました。
君の名はの聖地を撮るために信濃町をふらついたときも思いましたが、アニメって広角とか望遠とか極端な画角の絵が多い気がします。
やはりインパクトとかそういうのがあるんでしょうね。標準域の画角ってそれほど多くない気がします。
望遠レンズは所持していませんが、広角を持って行ったので、アニメな絵も撮ってきました。
タイトルのところのカットで使われた場所ですが、なかなか画角が難しい。
三脚も持って行っていたので、上に載っけてライブビューで見ながら撮影しましたが、PCで見てみたら真っ暗な写真でした。
Lightroomでかなり露出を修正しましたが、すっかり画角に気を取られていて、露出を全く考えていなかったようです。
ここら辺の場所だと、後はアニメでは夕焼けだった部分のカット
本当だったら、アニメのように赤く焼けた空をバックに撮った方が綺麗だったのでしょうが、仕方が無い。
雲が掛かった青空がバックです。
拝殿の方からも写真を撮って、手水舎の方を眺めた写真
これは走って逃げるSOS団を後ろから眺めていたカットだったと思います。
授与所のあたりでは、神主さんが怒って出てきた場所。
エアガンをぶっ放したりしていて、今だったらニュースになるんじゃないかと思ったりします。
Twitterでは間違いなく炎上します。
そして映画のバックになっている拝殿
アニメのカットを見ながら撮影してみました。
やっぱりキャラクターが欲しくなってしまいますね。それにあまり綺麗に写っていない。
リベンジの必要ありでしょうか。
気になる場所をスナップ
一通り、アニメと見比べながら撮った後は、境内を歩きながら自分が気になった場所を撮って遊んできました。
ここからは、マクロプラナーへ切り替え
御神水です。
ここにかみなり三代があってそれを生かして撮りたかったのですが、構図も分からず、撮ったものもいつも通り激しい手ブレでした。
こう、落ち着いて撮れないものかな僕は。
綺麗だなと思った道だとか。
五末社とか。
八坂神社・子安神社・春日神社・地神社・稲荷神社と並んでいます。
冬に八坂神社は行きましたし、今月に伏見稲荷も行ってきました。
春日神社とありますが、これは「かすが」ですね。「ハルヒ」ではありません。
このおみくじを結ぶ場所。名前はあるのでしょうか。
色褪せた赤が気になって写真を撮ったのですが。
そして、巫女さん。境内のお掃除をしていました。
咄嗟に撮って、足が切れてしまったり、ぶれてしまったり。
しかし、美しいです。
御朱印もいただきました
今年の冬に、響け!ユーフォニアムの聖地巡礼も兼ねて京都へ行ったときから、関西へ出掛けた時に御朱印をいただいています。
今回も、参拝をして頂きました。
記録に残っていいし、このITの時代。
筆で描く御朱印は、美しいと思います。
いつも同じ形のフォント。それも美しいですが、日本人。こういう文化も大好きです。
神社が好き
最近、神社を撮るのが結構好きで今回もとても楽しかった。
10日まで西宮にいて、西宮神社などにも行ってきたので、その写真は後日。
西宮。良い場所です。
ハルヒをキッカケに一度行ってみては。