Nikkor Ai-S 85mm f.2 のフレアで遊んできました【九品仏浄真寺】

こんばんわ。とみやまです。
昨日はゆっくり自宅で過ごして、今日は晴れたので久しぶりに外へ散歩に行ってきました。
もちろん D810 を持って。
特別遠くへ出掛けるのではなく電車で1本の近場ですが、行ったことの無い場所なので。
住んでいる場所の近くでもまだまだ出掛けたことのない場所がたくさんあります。
九品仏上真寺
最近何かと話題になる DT 線に接続する東急 大井町線 の駅です。
大井町線は世田谷の住宅街を走る路線で、落ち着いた場所がたくさんありそうな気がしていて写真を撮るのに気になっている路線です。
今日行ってきたのは駅に着いたときに全ての車両のドアが開かないという比較的珍しい駅「九品仏」駅に近い九品仏上真寺に出掛けてきました。
紅葉も見ることが出来たら良いなぁと少し思いながら。
結果的には一部は紅葉が進んでいるものの全体的には少し早いようで緑の葉が多かったように思います。
Ai-S 85mm F.2 のフレア
出掛けた時間は午後3時付近でこの季節であれば既に太陽も傾き始めている時間。
太陽が低い位置にいたので、古いレンズでフレアを出して遊んでみました。
せっかくオールドレンズを持っているのに、こういうことはあまりしたことがなかったかもしれません。
カメラの位置を変えるとフレアの出方や、場所が変わったりして面白い。
このゆるふわ感。
Twitterとかで見る写真はこうやって撮るんだー😳 とか思いながらシャッターを切っていました。
もうぼわんぼわんな感じで精細感とかはないですが、フワッとした感じ。
紅葉が始まりかけたカエデに向けてあえてフレアが出るように撮ってみたりもしました。
こういうフレアはあまり綺麗じゃないかもしれません……
出し方が悪いのかな?
変に紫の丸いヤツが出てしまいます。
上のお地蔵さんみたいに虹が架かったようになるのは良いのですが。
緑のカエデにも丸い輪っかみたいなフレアが出ないかなぁなんて思って向けてみたりもしましたが、イマイチですね。
それと、このレンズというかオールドレンズ全般的に言えるのかもしれませんが、円形絞りではないので絞るとボケが角張った形になります。
それに伴ってフレアの出方が変わったりもします。
このレンズの構成は知りませんが、マクロプラナーのようなプラナー構造のレンズの方がフレアは美しいのかもしれませんね。
(このレンズがプラナーのような構成だったらどうしよう……)
Ai-S 85mm F.2 で普通に撮る
フレアに関しては上みたいな感じのレンズでモワモワですが、普通に撮ればそれなりに。
F.4 以上に絞って撮っています。
黄色に染まった銀杏の葉を持つお地蔵さんとか、地面に落ちた葉とお地蔵さんとか。
前ボケから後ろボケ?
分かりづらいですが。
F.8 まで絞ればこんな感じに。
といっても真っ黒で分かりづらいですね。
木々の隙間からの光が当たるカエデと影になっているカエデのコントラストです。
左上は、銀杏の木なのか黄色になっています。
そう思えば縦で左側だけで良かったのかもしれませんが。
むしろ下も要らない?
こっちの方が落ち着くか。
とかブログを書きながらふと思ったりしてしまします。
マクロプラナー 50mm
いつも通りマクロプラナーも持って行っていて、主に2つのレンズを付けたり外したり。
紅葉を見に来ていた人がチラホラといました。
本当の名所ほどはいなかったと思いますが。
日光や、秩父なんかは人が本当すごいですからね。
地面に目を向ければ落ち葉があって、それほど綺麗じゃなかったり(笑)
今日はいくらかローアングルで写真を撮りましたが、そういうときはバリアングル液晶が羨ましくなります。
D810 は液晶が動かないので撮りにくいです。
通路に網が張ってあって、それにプロジェクターのように映る葉が綺麗で撮ったのにそれほど綺麗に撮れなかったり。
無理矢理白黒写真にしてみてもなんかゴワゴワしてしまってイマイチですし。
自分が良いと思ったものを表現することの難しさ😧
マクロプラナーで写真を撮った中で、一番綺麗に写したかったもの。
一番綺麗に撮れたものではなく、撮りたかったものです。
もうよくわからん写真ですが、水の底に綺麗に赤に染まった落ち葉が沈んでいて、水面には染まりかけたカエデの葉が浮いていて。
綺麗に撮りたかったのですが、どうしようもなかった。
水の底の落ち葉を綺麗に撮ろうと思ったら、PLフィルターは無く水が反射してダメ。
水面を滑らかにしようと思ったら、NDフィルターが無くシャッタースピードを落とせない。
アア゛ァ!!!
ってなった一枚でした。
DT線の駅
今回一番まともに撮れたのは、帰りの僕の最寄り駅での写真。
東急田園都市線ですよ……
まぁ東急8500系はありませんが。
むしろ、メトロと東急6000系ですわ。
今日思ったこと
太陽の光は神。
傾いた時が撮り時。夕方なんて最高でございます。
だって田園都市線が良く見えるもの。