ゴールが決まっていないって事

こんばんわ。とみでございます。
家に帰って仕事を進めようと思っても、いざ家に到着すると突然やる気って無くなるものです。
なっとう あんど きみ
今日のご飯は、納豆ご飯!
その前に、お酒とコンビニサラダをいただきましたが。
とっても美味しかったです(小学生並み感想)!!
以前にも書きましたが、主張したいことなのでもう一度。
納豆とのベストなフレンズは以下
- 納豆(僕的には極小粒)
- 卵黄
- つや姫
- 白いりごま
- 創味のめんつゆ
- 醤油
- ごま油
- 練りがらし
今回は、なぜかひきわり納豆を買ってしまったのが悔しいところ。
調味料は、めんつゆと醤油をミックスするのがミソ!そして、仕上げにゴマ油を少々垂らすだけで極上の一品になります。
納豆が苦手な人でも、ごま&ゴマ油の力により匂いは軽減されるし、油の力で食感も良くなる。ごまは最強です。
わーきんぐ
今日は、一日中プログラムに向かっていてこんな一日は久しぶりな気分。
今日から、下期に入る会社も多いのではないでしょうか。
それに伴い、異動とかもあったり色々変化があるとき。
僕はというと、上期同様同じ部署。
発足新しいグループなので、上期と目標とするものも大きく変わったり。
思えば、去年までは要件書が降ってきて、問題点とか懸念事項の洗い出し、見積もりに追われたりしていました。
そんなことがあれば、終わらない開発・テストをしたり忙しい毎日。
目の前の作業を消化することに一生懸命でした。
しかし、今年度の上期より異動して、少し違う仕事。
毎日定時。去年まで残業代を積み重ねてきたので手取りは大幅DOWN↓↓
しかし、決して暇ではなくて。なんとも言いにくい感じではあります。環境が大きく変化したので。
今までは、要求通りの動作をするアプリケーションを納期に合わせてリリースする。
という、ある意味ゴールが決まったお仕事。
現在は、理想とする姿はあっても、明確な納品物がある訳では無い。
ある意味、ゴールが無いような仕事。
今までは、モノとの仕事が多かった気がしますが、今は人との仕事が増えた気がします。
自分の時間は増えたけど、悩みも増えた。
今まで、やってこなかった。とういうかサボっていた部分なども見えてきたりして少し大変です。
まぁ、やってやるぞ!という気持ちは以前より強くなりましたが。
何を言いたいのか、自分でも分からずに書いているのでアレですが。
要は、これから。未来のことを考えるって大変。
そして、人と付き合うって事も大変だって事。
当たり前の事だけど、物事の背景をしっかり考える。
なぜそうなったのか。なぜこの人はこういうことを言ったのか。経緯ってのは大切。
でも、考えすぎても大変だから丁度いいところを探さなくてはいけない。探り過ぎてもダメ。
楽だから、表面的な部分だけを見てしまったり。疑心暗鬼になりすぎて、必要以上に探り過ぎたり。それではダメだよねって事を言いたいのです。
まぁ完全にヒトリゴトです。
い・ろ・は・す
買いました。飲みやすかった。
あまおうかと言われると分からんけど。
これを飲みながら、音楽を聴きながらこれを書いています。
僕が好きなアニソン 誓い言~スコシだけもう一度~
最近はCDとかは出していないけど、IKUというアーティスト。
近いうちに第3期が始まる とある魔術の禁書目録 というアニメの音楽です。
特に、詩を噛みしめて読んだりとかではありませんが、音・空気が好きです。
ぜひぜひ