【CHOCO de NINMARI】宇治の美味しいお店を見つけた!

岩手から京都までの青春18きっぷの旅、非常に疲れました。とみやまです。こんにちは。
皆さん正月はいかがお過ごしでしょうか。僕は例年になく非常にアクティブに過ごしていますが。
宇治
また宇治に行ってきました。今回は仕事をしながらの青春18きっぷの旅です。
関西の好きな町である宇治に良いお店を発見出来て嬉しい気持ちなので今回はそんな記事です。
CHOCO de NINMARI
宇治は好きなアニメの一つ「響け!ユーフォニアム」の聖地です。
西宮で友人に連れられて飛び出し坊や巡りをしてきた関係でユーフォについても飛び出し坊やが無いかと探していたところ、見つけたお店です。
いつも京阪の宇治駅から歩いているので歩くことが無かった宇治橋通り商店街にあるお店です。
JR宇治駅前の大きな道を一つ向こうに並行して走っている道路沿いです。
全くの盲点。
宇治には9時頃に到着して向かいました。google先生はお休みと言っていて心配していましたが、前を通りかかったら開店準備中なのをみて一安心。
目的としていた飛び出し坊やも店の軒先に発見。
10時の開店を待ってまずはホットチョコをいただきました。
ホットチョコ飲んで、暖まったー。
美味しい。宇治のいいところまた見つけて満足!#チョコでにんまり pic.twitter.com/GPxBYJaluD— とみやま (@animato103) January 2, 2018
本当に美味しい。
ちょっと寒かったので暖まってカメラを持って宇治観光し、帰るときにもう一度立ち寄りガトーショコラを購入して帰りました。
お店は僕が知らないだけでかなり有名なようです。
フィギュアの織田信成さんも訪れたようでサインも発見!
僕の入る前に入っていたお客さんはテレビで紹介されていたといっていたのでビックリ。本当に僕が知らないだけでした。
ガトーショコラ
持ち帰りの紙袋も綺麗なものを準備してもらってとても嬉しい気分。
小さくカットしたガトーショコラとブロック?のガトーショコラそれぞれを購入しました。
どちらも包装が綺麗でそんなところにも感動してしまいます。
こういうのはとても嬉しくて買ったとき、食べるときのワクワク感が高まります。
雰囲気のある新聞紙にオリジナルのシール。このロゴもとても可愛くて、お店の名前「チョコでニンマリ」の通りこれだけでもニンマリしてしまうようです。
食べ方についてもガイドが付いていて親切。とても助かります。
包装紙を開けると美味しそうなガトーショコラが!
これは、本日家に人を呼んで食べようと思っています。楽しみ!!!
飛び出し坊や
今回目的にしていたユーフォの飛び出し坊や
僕の好きなキャラクターの久美子です。
この飛び出し坊やは面白くて表と裏で姿が違うのが特徴。
夏服の方は涙を流しながら走っています。危ないですね。
店内から見るとより可愛く見ることが出来ます。
ガラスに楽器を形取ったシールが貼ってあってその向こうに久美子。すごく良い。
ちなみに店内もとてもオシャレです。
響け!ユーフォニアム
店内にはユーフォグッズがたくさん飾ってありとても賑やか。
店主さんがユーフォファンということでファンの方が持ってきてくれたものを飾っているようです。
2枚目の絵がとても素晴らしい。こういうのが僕はとても好きです。
原作者の武田綾乃さんとキャラクター原案のアサダニッキさんのサイン色紙も飾ってあってビックリしました。
今年は映画もありまたユーフォが盛り上がると信じています。
聖地としてだけではなく、こうやって現地で盛り上げてくれる方がいるとファンとしてもとても嬉しいし、一緒に楽しめるのかなぁなんて思います。
宇治神社、参道、宇治川、宇治茶 も好きですが、良いお店を見つけたのでまた宇治に行くことになりそうです。
次は梅の季節ですね!
ちなみに麗奈の飛び出し坊やは、アクトパル宇治 にあるそうなので次はしっかりと時間をとってそっちの方にも出掛けたいと思います。