バラって秋にも咲くんだ

バラって秋にも咲くんだ

ご近所散歩

今日は暇すぎて午前中はずっと部屋にこもっていましたが、外の天気が良いのを見て午後はカメラを持って外へ出ました。
といっても、ただ近所を回っただけです。鞄も持たずに一眼レフを首からぶら下げている私は少し変な人だったかもしれません。

先週は奥多摩、先々週は日光と行って秋を感じてきましたが、都市部の方も少しずつ秋が進んできたのかもしれません。
近所も紅葉とまでは木もあまりなくいきませんが、葉が落ちてきているのをみて季節は進んでいるのだとしみじみしたり。
ついこの前まで蓮を見に行ったり、岩手へ出掛けたりしていたことを考えると時間が経つのはとても早いと感じます。

近所の秋

都市部といっても神奈川なのでそれなりに公園や川沿いなどは緑があります。

_dsa6406

公園にて落葉し始めているいる木の中で幹からひょこっと出ている葉です。
夏に新芽として出ているこういった葉とはまた違う雰囲気があります。夏は若々しく、葉脈もこんなにしっかりとしていません。
光を透かしてもわかるゴツゴツとした様子は秋を感じます。

花屋やホームセンターではポインセチアが並び始めていましたが、道ばたにも赤い葉を発見しました。

_dsa6459

低い陽を浴びて緑が透けているのが好きです。
しかし、肝心の赤は綺麗に出すことができませんでした。

バラ

トップの画像にもしましたが、近所のイタリアンの前にバラの植木がありそこでピンクと黄色のバラがしっかりと咲いていました。

_dsa6493

昨晩の雨を浴びて、周りはもう乾燥しているにもかかわらず多くの花びらの間に水を溜め込んでいました。
綺麗な色に付いた水滴はとても美しい。花びらもしっかりと水をはじいていて周りが枯れていく中で瑞々しさを感じました。

そう、タイトルにも書きましたがバラって秋にも咲くんですね。
初夏に新宿御苑などでバラが咲いているのを見てその季節の花だと思っていました。

調べて見ると四季咲きするバラも存在するようでした。一つ勉強。

ここのサイトを見ると私が今日見たバラは、Tea RoseHybrid Tea Roseという種類のようです。

さらに、上記のサイトでは気になる事が書いていました。

「四季咲きバラ」とは、生育期間中にある一定の気温以上であれば伸長した枝先に必ず開花が起こる性質を言います。「一定の気温」とは、一般的に夜温15度以上と言われています。バラは落葉低木植物なので、冬になると落葉し休眠しますが、四季咲きバラの場合は、冬の間でも加温させることにより安定して開花を得ることができます。一定以上の温度が維持できれば本当に「四季咲き」です。

一季咲きのつる性品種は、一度冬で気温が下がり休眠させないと春の開花を得ることができません。同じバラ科である「桜」と同じです。繰り返しよく咲くつる性品種も同様で、休眠打破させないと春の開花が少なくなります。沖縄県では一季咲きの品種が開花しにくいという事例もあります。

一旦、温度が下がって再び上がると桜も咲くことがるの?と思って調べて見たところ日経に記事がありました。

あるようです。植物って面白いですね。
今度、秋に咲く桜なんてのも探して見ようかななんて思ってしまいます。

川越

明日も天気がよさそうなので、今度は足を伸ばして川越へ出掛けてきます。
また、川越の紅葉状況なんかもお知らせ出来ればと思います。